2016/05/14(Sat)YAMAHA XGの音源コントローラを結局作り直した。

XGTGCTL2 開発やめた の続きになる。

あれから10年近く経っても、自分のDTM環境が、MU2000 EXから脱却できていないので、
ドラムやEQを自由にいじりやすくするために結局作っていた。
前のバージョンはHSPで作ってて、ソースコードがスパゲティ状態で、拡張なんてとても無理だったのでC#で書き直している。
gitの使い方の勉強もかねて、GitHub上で公開してみる。

リリース: https://github.com/ttsuki/XGMidiControllerForMU2000EX/releases

これを使って作った曲: Another Wing -Deep White- と、そのソースコード
スクリーンショット:


MIDIファイルからの読み込み機能はあんまり使わないので省いて、
音源とSysExでSEND/DUMPするほか、サクラMMLスクリプトではき出すようにしたりした。

もはやXGという規格がレトロ化してきている昨今。
MOXFを買おうかとか、でもソフトで何でもできる時代だしーと思うと躊躇してしまう今日この頃。

2007/12/04(Tue)コンセプトによる作曲のススメ

はてブ数 2007/12/04 6:14 音楽::ノート つーさ

「コンセプト」ってのは大事だと思うんです。
私がこの曲で表現したい世界は、どんな世界なのか。
私がこの曲で表現したいことは、どんなことなのか。
それを念頭において、それを目指して、曲を作らない限りは、
いいもの、自信が持てる音って絶対できないんです。

それなのに、ここのところは、ナントカ風とか、ナントカ風とか、ナントカ風とか。
ただリズムとコードだけを並べて、ただそれを引き延ばして。
それっぽく聞こえるようなパターンを繋げて繋げて……。
そんなことじゃ絶対いい曲はできないんですよ。
だから最近、ろくな曲ができてません。
実のところ、QoFの楽曲も、自分で納得してる楽曲って一曲もないです。

一音一音魂を込めて、じっくり熟成した音やフレーズを作るために。
まずは、曲に乗せて伝えたい気持ちや世界を、心の中に、目の前に広げる。
時間に追われるとどうしても熟成が間に合わなくなってしまう。
けれど、まだ焦るような時間ではないはず。
落ち着いて、ゆっくりじっくりイメージをふくらませていく。

私が五線譜に描いていきたいもの。それは、音符ではなく、世界。

2006/06/13(Tue)シンプルとか

はてブ数 2006/06/13 19:16 音楽::ノート つーさ

#100について。

音色のレイヤーこそしてるけど、
構成は、メロディ・3度下・ピアノ・ドラム。

こんなにパート数が少ないのに、
フレーズがある程度しっかりしてれば結構聴けるものだと思う。
まぁ、ピアノは結構厚い楽器だからそれもあるかも。

ピアノはいつも2パート。
右手左手じゃなくて、表のレイヤがメイン、裏のレイヤは箱鳴りとか音の厚みを補強する感じ。
今回はラフっぽい音が欲しかったので、表がGrandDX2、裏にMelloGrPあたりを選んでみた。

メロディはパンフルート+リコーダーの組み合わせ。
レイヤー音色として使ってるので、パートが分かれたりはしません。
主旋律も3度下もどっちもユニゾンします。

エフェクタはまぁいいや。

2006/03/04(Sat)BMS作りたいなぁ

はてブ数 2006/03/04 3:01 音楽::ノート つーさ

たまにはねぇ。ふにゅー、やっぱりポップスがいいなぁ。

前に作ったサマブリのダンスverとか聴いてみると、「これはヒドい」って言わざるを得ないねぇ。
メロディライン変、音も薄い、テンポもちょっと遅い、ついでに楽曲構成も変。
違和感の固まりだなぁ。あはは。

でも……ついこの間作った気がするのに、気づけばもう1年半も前かぁ。
よくこんなの恥ずかしげもなく公開してたなぁ。
まだ置いてあるけどω

BMSにするんだったら、もっと楽しめる音を作んなきゃね。

↓#95

続きを読む

2006/02/23(Thr)Twinkle pop 化のメモ

はてブ数 2006/02/23 7:40 音楽::ノート つーさ

原則2部 I ABA(CA) とかそんな構成。
イントロ(4) Aメロ(8*2)Bメロ(8*2)

Aメロは跳ねるように。
 Cmajとかそういうわかりやすいキー。
 B_ccS_ccB_ccS_cc
 メロディはパンフルートかクラリネット。
 大抵1回目が前者で2回目のAが後者。
 2回目Aの繰り返しは3度和音とか楽しい。
 16beat 分散和音。
 楽器は主張があまり強くないヤツ。

Bメロはゆったり優雅に。
 B____________B_
 メロディはストリングスで優雅に。
 駆け上がるアルペジオをハープもいい。
 転調もいいかも。

可愛く品良く。そのイメージを忘れない。

2006/02/22(Wed)新しい物を聴いていないせい、かも

はてブ数 2006/02/22 5:25 音楽::ノート つーさ

ここ最近、新しいゲームを遊ばなければ、
新しい音楽もほとんど聴くことがない。
そのせいで、行き詰まっているのかなぁ。

振り返ってみると、
既存曲にインスパイアされて作った曲が結構ある、かもしれません。
何かを聴いて、「こんなん作りてー」と思う。
それが、その当時にできないまま時間がたち、
忘れた頃に(それと気づかず)似たような構成にしてしまう。

たとえば、思いつく限りで列挙してみると……

続きを読む