2018/02/13(Tue)ゼロから始めるPHP…… (その2) PostgreSQL 入れる。

2017/08/23(Wed)ヒューマンリソースマシーン 素因数に分解せよ 70STEP解法

はてブ数 2017/08/23 23:41 つーさ
プログラマだしアセンブラもかじってるし楽勝すぎるかな と思って見合わせてたのだけど、
まぁ、面白そうだし、と思って買ってプレーしてクリアしてみた。

終盤はそれなりに手応えがあって楽しめた。

貧弱な命令セットかつスタックもないのに、
ソートを実装しろと言われた日にゃ……
どのアルゴリズムを採用すべきかから迷いましたが、ええ。
(バブルソートではスピード目標を満たせなかった……

今日は YEAR 40 素因数分解せよ の回答が、よくできた気がするので、記事にしておこうと思う。

元々は、スピード目標の想定解法がわからなかったのが理由だけど、
25セル使えるし、テーブル作れば速いんじゃね、と思ってやり始めたのだけど。
以下、ネタバレ含む。

続きを読む

2017/08/18(Fri)コミケ行ってきた。1日目だけ。

はてブ数 2017/08/18 14:20 つーさ
1週間弱経ってますが。
というわけで、ブログが黒くなりました。

1日目は東7の同人ゲー・技術書界隈しかうろうろしてませんでしたが、
ほんとに、円盤じゃなくてダウンロードカードの配布が増えたなあという印象。
久しぶりになんか作りたくなる刺激を受けられる空間。

今から買ってきたゲームで遊ぶ。

2017/05/22(Mon)BINDで独自ドメインをLAN内から解決できるようにした。

はてブ数 2017/05/22 2:17 つーさ
成功メモ。
今日は自宅サーバにBINDを入れて、家のLAN内からでも http://tu3.jp/ でサイトを開けるようにしていた。
tu3.jpのネームサーバはバリュードメインのを使っているので、普通にDNS引くと、
ルータのWAN側IPに解決されてしまい、LAN内からはつながらなかった。

デスクトップPCにはhosts書いて対応してたけど、LANとLTEを行き来するノーパソやらスマホではこの方法は不便だ。
LAN内で通用するホスト名での通信ではVirtualHostが死んでしまう。

つい最近、デスクトップPCのドライブ構成を見直してOS再インストールしたのだけどhostsはまだ書いてなかったの気づいた。
ので、いつもどおり書くか、いやまてよ。

せっかくの機会だから、DNSでも立ててみるかー。

続きを読む

2017/03/29(Wed)Cygwinのmingwでfdk-aacとx265が使える64bit版ffmpegをビルドする

はてブ数 2017/03/29 3:27 つーさ
Cygwinを入れてるからMSYSは入れたくないけど、Cygwinに依存しないバイナリを作りたい。
自分のための成功メモ。

Cygwin上でmingw32を使うときは、

mingw64-x86_64-ほにゃらら (x64向けクロスコンパイラ)
mingw64-i686-ほにゃらら (x86向けクロスコンパイラ)
シリーズのパッケージを入れて、クロスコンパイルの要領でやる。

また、 Cygwin上でmingwを使うときは、libtoolがたたくcmd //cが動かないので、
libtoolを採用しているライブラリのビルド時は configureの後、makeの前に、
sed -i libtool -e 's@cmd //c@cmd /c@g'
してあげるとよい。

続きを読む

2014/12/21(Sun)plink に ssh 踏み台を設定する方法

はてブ数 2014/12/21 14:33 つーさ

調べてもよくわかんなかったのでメモ

puttyを起動して、以下を設定して適当なセッション名で保存する。


Connection/Porxy/
	Proxy type: Local
	Do DNS name lookup at proxy end: Yes
	Consider proxying local host connections: Yes
	Telnet command, or local proxy command: plink -nc %host:%port -l %user -pw %pass -P %proxyport %proxyhost

	Proxy hostname: 踏み台サーバのホスト名 (%proxyhost)
	Proxy port: 踏み台サーバのポート名 (%proxyport)
	Username: 踏み台サーバのユーザ名 (%user)
	Password: 踏み台サーバのパスワード (%pass)

Session/
	Host Name: ログイン先のサーバホスト名 (%host)
	Port: ログイン先のサーバポート番号 (%port)
Connection/Data/
	Auto-login username: ログイン先のサーバユーザ名
Connection/SSH/Auth
	PrivateKey: ログイン先サーバの認証用.ppk

cygwin OpenSSH で作った プライベートキーは、 putty-gen の import ボタン で .ppk にしておくこと。
踏み台の認証用ppkを設定する場所はないので
Telnet command の plink に -i hoge.ppk とかってやって直接ファイル名指定するしかないかも。

Connection/SSH/Auth の ppk 指定は、agentを使っているなら指定要らないかも。

これを設定してから、セッション名をつけて保存。

plink 適当なセッション名 hostname

で ちゃんとつながってることを確認できればおっけー。