2022/10/20(Thr)JOYSOUND全国採点GP まとめ
https://tu3.jp/joysound-gp/ 過去の栄光.xls
カラオケにそれなりに行くようになって、記録をつけ始めたのが2019年の10月から、
コロナの営業休止期間中とかもありましたが、それらは無視してほぼちょうど3年になりました。
記録をつけていると多少なりとも成長が見えて自己満足。
ちなみに、元データはうたスキサイトから、毎月初に前月分を手動でコピペして、文字列置換でどうにかしています。
https://tu3.jp/joysound-gp/joysound-gp.txt
cat 202302.txt | tr -d '\r' \ | tr '\n' '\a' \ | sed -E -e 's@[0-9]{4}/[0-9]{2}\a\a@@g' \ -e 's@\a\a\a@\n@g' -e 's@\a\a@\t@g' \ -e 's@\t/?([0-9\.]+)(人|位| 点)@\t\1@g' \ -e 's@^([0-9]+)/([0-9]+)/([0-9]+)@\1年\2月\3日@gm' \ | tee a.txtジョイサウンドのページが1回でコピペできるようになったので楽になりましたね
今まで、Excelのピボットテーブルにしたやつを使っていた*1のですが、
せっかくなので元データを無駄にクライアントサイドレンダリングなどしてみています。
ついでに https://tu3.jp/joysound-gp/#/水樹奈々 フィルタとパーマネントURL生成もつけたり。
あまり、JavaScriptとかCSSの知識アップデートしてなかったけど、今時の環境はなかなか便利ですね。ブログのCSSも見直そうかなぁ
2020/03/01(Sun)2月 JOYSOUND全国採点GP まとめ
連ツイにするのめんどくなったのでこっちに書くことにした。 先月分はTwitter
全国採点GP BEST10: 最終848位/102,595人 980.52点
全国採点GP BEST10: 最終848位/102,595人 980.52点
- 1位 素敵だね featured in FINAL FANTASY X / RIKKI 99.487 点
- 2位 青空 / Lia 99.281 点
- 3位 春宵情歌(Sweet Lovers Rock Mix) / 木之本桜(丹下桜) 98.767 点
- 4位 Be Myself〈Best remix〉/ 丹下桜 98.424 点
- 5位 津軽海峡・冬景色《本人映像》 / 石川さゆり 98.420 点
- 6位 Rumbling hearts / 栗林みな実 97.835 点
- 7位 Brand new Days / 高町なのは (田村ゆかり)、フェイト・T・ハラオウン (水樹奈々) 97.483 点
- 8位 しあわせの魔法 / 木之本桜(丹下桜) 97.062 点
- 9位 Snow Rain Ver.Blessing Wind / 八神はやて(植田佳奈)&リインフォース(小林沙苗) 96.985 点
- 10位 純心 / 井上昌己 96.776 点
BEST10 は、初めて 3桁代の順位が出た。点が出やすい曲を発掘できたのが多分にある。ほんとは、好きな曲だけでBEST10固めたい。
マイ採点(スコア) 2020年02月のりれき
2018/11/24(Sat)NieR:Automata
前に気になった記憶があったしと、
ググる検索したら、「Steam版あるじゃん! しかも、今なら50% OFF!」で、買ってしまった。
おもしろかった! (こなみかん
難易度はHardをチョイス。オープンワールドにゲームはボタン連打でもいろいろ技が出るので爽快アクション。
ただ、ちょいちょい全方位シューティングなパートが挟まるので、
これが苦手だったり嫌いだったりするとちょっとつらいかも。
プレー時間63時間くらいで、エンディングまで。
ボリュームとしては十分なはずなのだけど、
音楽と世界観とが好みすぎて、ずっとこの世界に浸っていたいと思わせられるがゆえ、
エンディングのあとも、面白かった感と同時に物足りなさを覚えてしまった。
ちょっとレベリングしすぎてしまったせいで、
終盤ボスが弱く感じてしまったのはかなり失敗だった……。
音楽がとてもよかった! (こなみかん
同じ曲でもバリエーションがたくさんあって、シナリオの状況によって、編成が変わったりしている。
コーラスの力は偉大だなぁ。
これは、サントラに手を出さざるをえない。
PCでゲームするの久しぶりだった。
XInput対応のコントローラ持ってないんだけど、最近SteamはNintendo Switch Proコントローラに対応したので、
USBポートにぶすっと刺すだけで、Proコンがそのまま使えたのがよかった。
VRのためにGTX1060買って、VRをちょっと体験したきりほぼアイドル状態だったが、久しぶりに本領を発揮した。
フルHDで十分きれいな画面で遊べるんだけど、時々フレームレートが落ちてる気がしたので、次はもう少しスペック上げたい
2013/12/24(Tue)SRM601 o-- +0
超久しぶりに参加した。
250を解くのが遅すぎたし、500には手も足も出なかった。
案の定レーティング下がった。
停滞は後退とよく言ったモノで。青から再出発。
Easy 250
public class WinterAndPresents { public long getNumber(int[] apples, int[] oranges); }
リンゴとオレンジが入ったバッグがいくつかある。
apples[i], oranges[i] は、i番目のバッグのリンゴとオレンジの数を表す。
ある正の数Xを決め、それぞれのバッグからX個ずつ同じ数の果物を取って1つのギフトセットを作ることを考える。
全部で何種類のギフトセットが作れるか返すメソッドgetNumberを実装せよ。
2つのギフトセットについて、リンゴまたはオレンジの数が異なるとき、それらは異なるセットと見なす。
制約: apples.Length = oranges.Length <= 50
制約: apples[i], oranges[i] < 1000000
制限: 実行時間2秒 メモリ64MB
サンプル
getNumber({1},{1}) → 3 // {apples, oranges} = {1,0}, {0,1}, {1,1} の組み合わせの3種類 getNumber({1, 2, 0, 3}, {4, 5, 0, 6}) → 0 // 空のバッグがあるのでギフトセットは作れぬ。 getNumber({2, 2, 2}, {2, 2, 2}) → 16 // {0,3}, {1,2}, {2,1}, {3,0}, {0,6}, {1,5}, {2,4}, {3,3}, {4,2}, {5,1}, {6,0}, {3,6}, {4,5}, {5,4}, {6,3}, {6,6} getNumber({7, 4, 5}, {1, 10, 2}) → 46 getNumber({1000000}, {1000000}) → 1000002000000
Normal 500
public class WinterAndSnowmen { public int getNumber(int N, int M); }
二人の雪だるまがゲームをするらしい。
正の整数集合a, bを次の条件を満たすように作る。
・集合 a に含まれる整数はN以下
・集合 b に含まれる整数はM以下
・aとbに同じ数は含まれない
・aに含まれる全ての数をXORしたもの < bに含まれる全ての数をXORしたもの。
このような集合ペアの作り方は何通りあるか計算し答えるメソッドを実装せよ。
なお、結果は非常に大きくなる場合があるので、1,000,000,007で割った余りを答えること
制約:N, M <= 2000
制限: 実行時間2秒 メモリ64MB
サンプル
getNumber(2, 2) → 4 // { {},{1} }, { {},{2} }, { {},{1,2} }, { {1},{2} } の4通り getNumber(1, 1) → 1 // {}, {1} しかない getNumber(3, 5) → 74 getNumber(7, 4) → 216 getNumber(47, 74) → 962557390
Hard 950
読んでない
2012/09/25(Tue)DJ TU-SA による Lincleの選曲回数1位は「恋する☆宇宙戦争っ!!」46回プレー! 2位は「灼熱Beach Side Bunny」39回プレー、3位は「F」で38回プレーでした!
今日からtricoroですよねー。
週末までお預け、か、いや、動いているところをちらりと見に行くか。
その前に、DELLARをクブロパーツに変換する簡単なお仕事をしておかないとですねー。結局1DELLARも使わないまま、ここまで来てしまった!
というわけで、りんこーまとめ!
総プレー381回。内訳 SP380回 + DP1回(間違えて選んだ)。
DJ POINT 9235pt. 内訳 SP 9172pt. + DP 63pt.
行脚王 5エリア 18店舗 22台
DJ TU-SA による Lincleの選曲回数(NHA合算)
1位は「恋する☆宇宙戦争っ!!」46回プレー!
2位は「灼熱Beach Side Bunny」39回プレー!
3位は「F」で38回プレー!
でした!
プレー回数がシリーズ最多っぽい。
なんと言っても、プレミアムフリーが中毒過ぎたのと、
今作でLevelフォルダ埋めに手を出したというのが多分に。
ゲーセンが気持ち遠い環境に住んでいるので、
近くにあったらもっとカウント回ってそう。
音ゲーはよいものですなー。
2012/07/21(Sat)ぐるみん3周した。
積んでたをなんとなく。PSP版ではなく2004年発売のPC版の方。
フルスクリーンモードにするとなんか落ちるので、ウィンドウモードで。
ステージクリア制なとこはZWEI!!と似てた。
ゲーム性の雰囲気とか画面の感じというかはZWEI2と結構似てた。
というか、ZWEI2のエンジンの元になってるのがぐるみんなんだろう。
2012/06/29(Fri)2012.06.28 クリアランプ
地味。
mysql> select score_cl, fumen_lv, fumen_stars, track_name -> from score natural join fumen natural join track -> where score_cldate > '2012-06-28'; +----------+----------+-------------+-------------------------------------------------+ | score_cl | fumen_lv | fumen_stars | track_name | +----------+----------+-------------+-------------------------------------------------+ | 5 | 1 | 10 | BLACK.by X-Cross Fade | | 5 | 2 | 11 | Digitank System | | 5 | 1 | 9 | INAZUMA | | 5 | 1 | 9 | Lucy | | 5 | 1 | 11 | perditus†paradisus | | 5 | 2 | 11 | tripping contact(teranoid&MC Natsack Remix) | | 5 | 1 | 9 | Watch Out Pt.2 | +----------+----------+-------------+-------------------------------------------------+ 7 rows in set (0.03 sec)
2012/06/23(Sat)06.22 クリアランプ更新差分
今日収穫した新鮮なクリアランプだよ!