2010/01/24(日)立場の前提

はてブ数 2010/01/24 19:25 独り言つーさ

また、HSPラウンジネタだが、世の中にはいろいろな人がいるなぁと思うのだ。

画像(床)の当たり判定を設定するには?
http://fs-cgi-basic01.freespace.jp/~hsp/ver3/hsp3.cgi?print+201001/10010004.txt

投稿者:できん  投稿日:2010/01/20(水) 21:41:26 No.1

床(横68縦20)の当たり判定を設定するのってどうやるの?
画像表示はできるけど
あとキー操作で操作ってどうやるのか。 (←↓↑→のキー)

この「釣りっぽい」書き込みが本気の質問だったら?

投稿者:できん  投稿日:2010/01/22(金) 17:23:00 No.2

なんでここだけレスないの?嫌がらせ?

投稿者:できん  投稿日:2010/01/23(土) 19:07:16 No.3

マダー??・・・・・・
(^^)

投稿者:月影とも [HomePage]  投稿日:2010/01/24(日) 01:32:59 No.4

あなたが何をやっているか、どれくらいのことができるのか、
何をやりたくてどこでつまずいているのか、わかりません。

他の誰も質問の意味をわかっていないのでレスがない理由です。
(あと、「いきなりタメ口で無礼な人だなぁ」と思った人もたぶんレスしてくれません……)
掲示板に書くときは見ず知らずの相手に話しかけるつもりで書いてください。

やりたいことを、より丁寧に書いてみてはいかがでしょうか。
他のスレの質問の仕方をマネしてみてください。
さもなくば、私たちは参考サイトを紹介するくらいしかできないでしょう。

当たり判定を作るには、簡単な数学の知識くらいは必要ですが、
http://www005.upp.so-net.ne.jp/h-masuda/hsp30/ で勉強するとか、
http://www.google.com/search?q=%E5%BA%8A+%E5%BD%93%E3%81%9F%E3%82%8A%E5%88%A4%E5%AE%9A とか参考にしてみてください。

キー操作は getkey 命令や stick 命令のヘルプや、
hspについているサンプルスクリプトを読むのがいいでしょう。
最初は大変だと思いますが、一つ一つ覚えていくのが一番近道かなと思います。

投稿者:できん  投稿日:2010/01/24(日) 13:46:11 No.5

ほらそんな人がいる、いやなんだよ、こんな冷たい人は。し ね ば い い の に

投稿者:月影とも [HomePage]  投稿日:2010/01/24(日) 17:37:15 No.6

できんさんには、私の回答が冷たい人のように映ったのでしょうか。
私のいいたかったことが伝わらなかったのでしょうか。
それは、私ももっと伝える努力をしないといけないですね。
すみませんでした。

私はログを見ているわけでもないのでわかりませんが、
旧来回答者をやっていた方のレスもだんだん減っていて、
みなさんお忙しいのかも知れません。
ただ、レスがない理由はそれだけではないと思います。

私たちは、できんさんのことを知りません。
知っている人もいるかもしれませんが、少なくとも私は知りません。
ですから、嫌がらせをする理由もありません。

今回満足な回答が得られなかったのは、
もしかするとできんさんの意図するところなのかもしれませんし、
(掲示板の総意には反しますが)私個人としてはそれならば結構です。

しかし、もしそうでないとしたら、もう一度、
誰かに教えをこう姿勢について、ご自分の人と話す姿勢について、
お考えになってみた方がよいと思います。
この後、損をするのは、できんさんです。

もし、本当に疑問を感じることがあるのであれば、改めて質問してみてください。

そうは書いてみたものの、ちょっときつい言い方になってしまったかなぁと思う。
No.6の私のレスは、彼(彼女?)の立場には立てていないという点が、イマイチだと思う。
これは私の主張に過ぎず、回答としてはあまり妥当とは言えないと思うのだ。
未だに実践こそできていないが、この視点こそが、PC総合サポートが私にくれたものか。

さて、ネット上に限らず、世の中にはたくさんの人がいて、その能力や立場は様々。
今回の「掲示板に書く」行為に限らず「何かをする」とき、制約条件はいっぱいあって、
時間的な制約や技術的な制約、個人の力量も制約条件と見なせると思う。

そこで、時間的技術的な制約は誰がやっても仕方がないので「個人の力量」というのに注目してみる。
つまり、今回の例としてはあまり相応しくないようにも思えるのだが、それを無視して
「最初のNo.1の書き込みは、できん という人物が精一杯、丁寧に書いたものだ」という仮定をしてみることだ。
経験的に「これは釣りっぽい」という見解が自分の中では優勢だったこともあるが、もしそうでなかったら……?
No.6の私の書き込みはその視点が足りていない。つまり、さぞかし冷たい人だなぁ。

HSP文化の背景的に齢の若い人々も多くいる。
これから伸びるのは当たり前でも、現時点で、コミュニケーションの取り方を知らない人を数多く見てきた。
小学生中学生時代の自分を振り返ってもそうだった。
それはもう10年近く前の話ではあるが、私はかつて、非常に失礼なメールを送ってお叱りの返信をいただいたことがあったのだ。
ネットは現実社会。しかし、誰もネットの使い方なんて教えてくれないし、今ならば「そんなものは無視されて当然」というところだろう。
だから、そのときメールで私を叱っていただいた方には非常に感謝している。
もし、気づかずに似たようなことをやっちゃっている人には教えてあげたいなぁと思う。
同時に多くの関係ない人が、「更新マーク」を見かけてスレッドを覗くことになるので、時間殺しになるという弊害もある。
そうなると「長文失礼しました」*1とか思う。

今回の事例に限って言えば、このレスを私がすることで、誰かがハッピーになる確率は低いように思う。
そういう意味では、まぁ、私が「荒らしに反応するタイプの荒らし」として槍玉に挙げられても、それはそれで、仕方ない。
だけど、たとえそれでも、私はこのスタンスを保ちたいと思うのだ。

*1 : 本題と関係ないけど、最近「長文失礼しました」というのもなかなか難しいコトバだとは思う。

目には目を? それでいいのか? 本当に?

解決TAKEしゃんマンのレスを見てると、
それはないんじゃないのーと思うこともよくある。
道理に適って筋が通っていても、もっともらしいことだけ言っても、
解決マークを付けても、本質的な問題は何も解決しないのではないか。

画像や効果音ファイルを別ファイルにまとめて、HSPで読みとらせるには?
http://fs-cgi-basic01.freespace.jp/~hsp/ver3/hsp3.cgi?print+200901/09030038.txt

投稿者:解決!!TAKEしゃんマン  投稿日:2009/12/31(木) 12:40:14 No.3

解決!!(≧▽≦)
っと。
そんな心配しなくても HSP初心者のリソースを 面倒なことをしてまで
取り出したいなんて考える人は ほとんどいないので大丈夫。

暗号化スクリはココにもあるので解決!!っと。

それが事実だとしても、このレスに疑問を感じる。
この発言の意味は次のように解釈できる。
「誰もあなたの書いたプログラムからリソースを抜き出したいなんて思いませんよ」
「あなたの書いたプログラムで使われているリソースに魅力を感じる人なんていませんよ」

質問者は、質問後いなくなるという「礼を欠いた」行為をしているが、それについて言及すべきではないか。
あるいは、プログラムを書いたのがHSP初心者でも、他者のフォントリソースや画像素材などを用いていて、
その利用形態として「取り出せない形式にする」という要件を満たさないと利用できないとしたら?
HSPからは簡単にその形式が読み込めるわけで、他の人のHSPから利用されたりしないの?
不安は尽きない、もちろん調べればわかることではあるけど、ここでやはり「調べる能力」に対する制約があるかもしれない。
それも、質問者が去ったいまとなってはわからないことではあるが、
質問者が去ってしまった上での発言だからこそ、私にとっては逆に不愉快さを残すだけのレスになってしまったように思える。

暗号化技術なんて素数や確率の上に成り立ってるものだし正しい言い分だと思うけど、
その知識がなければ暴言に感じる人もいるんじゃないかと私は思う。
コトバを発する前に考えなきゃいけないことっていうのは、もっと色々あると思うんだ……。

1/25 4:37 追記

こう書きつつ、釣りスレだと思っていたのに、何か違う展開になっているようです。
触発? なんか賑わっててうれしいです。