2007/09/06(木)C# で MidiIn

はてブ数 2007/09/06 03:40 計算機な日記::ソフト作りつーさ

夜中に鼻血を出したので例の音いじり用プログラムをぼちぼち。
C++で書き始めたんだけど、VS2005のC++のいんてりせんすがあまりいんてりではなくて、MSDN読みながらじゃないとウィンドウさえ作れなくなってしまっていたので、やめました。
当時は、あのくらいの定数群全然気にならずに使えたのに、いんてりせんす慣れとは恐ろしいもので。
もうC++でGUIプログラム書けないかも。

まぁ、C#でMidiOutを扱うクラスは書けたんですが、midiInはどうしようかな。
データが入力されるたびに発生するコールバックに何を使うか。
Win32のWindowMessageかThreadかEventかFunctionか。
Functionにしてdelegate渡すのが一番良いんだけど、呼ばれたコールバック関数の中でバッファを再投入してはいけないことになっているのが問題。
再利用するなら他の方法を使えってこと? っていうか、どうなのこの泥仕様^^;
あまりにもスマートではない気がする。
ところで、この場合の用法における「スマート」の反対語って何だろう。

2007/07/24(火)ACM/ICPC 2007 国内予選プレイバック

はてブ数 2007/07/24 14:12 計算機な日記::プロコンつーさ

最近バーガーが食べたいと思ってたので。てりやきバリュー。
たまには贅沢してもいいよね?(ハンバーガーが贅沢か

久しぶりにGoogleで自サイトの名前を検索したら ACM/ICPC 2007 の はてなアンテナ が引っかってきた。
国内予選で上位にみたチーム名に所属しているブロガーさんたちがいっぱい!
ICFPに参加されてる方もいて、これは自分にとってはいい触発剤になりそう。
利用させてもらうしか!

続きを読む

2007/06/29(金)寺尾ちゃん ver 1.00

はてブ数 2007/06/29 08:07 計算機な日記::ソフト作りつーさ

むーω なんでいつも同じことするかなぁω
そりゃ、LRでOgg読めるんだから、全部OggとPngにしてディスクスペース稼ぎたいよねぇ。

自分も書いてたり、それ<この間の「こいつわどうすれば」
バックアップとるのを楽にするために。
ついでに、好きな楽曲を抜き出したり、曲再生+削除ができる総合BMS管理ツールを目指してたり。
自前でBMSおすすめパック作り安いよーに。

続きを読む

2007/05/05(土)DPP改造

はてブ数 2007/05/05 17:48 計算機な日記::ボクと計算機つーさ

キャンプ準備でホームセンターに行ったので、準備品のついでに、
9V電池と電池ボックスとテスターとニッパーと導線とビニールテープ
を買ってきてあったので、DPPに改造を施してみました。
これで、PCに接続されたPSパッドが振動するようになります。
ゲーム中のぶいぶい言います。すてきです。
さっそく、フォースフィードバックを使ったプログラムを組みましょう!
気になるのは電池がどのくらいでなくなるのかってことですが。

2007/04/22(日)時代を逆行

はてブ数 2007/04/22 10:08 計算機な日記::ソフト作りつーさ

またC++でWin32アプリなんか書いてる。
しかもコンソールなのは、Win32用のリソースエディタがついてないから。

インターネット経由でmidiデータをやりとりして、圧縮波形を返します。
サーバに繋がっているMIDI音源を鳴らして、その波形を得ます。
自宅にMU2000を起動状態にすれば、ネット上のどこからでもMUの音が、みたいな。

VSTiの時代に箱音源を鳴らしたいとか、.NETの時代にWin32だとか、いろいろ間違ってる気もする。
言語をC#にするかCにするか迷ったんだけど、C#だと、使うAPIを全部自分で宣言しなきゃいかんのでめんどくさいなぁ、と。
あぁ、C++/CLIにすれば、Frameworkも使えてAPIも使えるのかな。
なんか過去資産の悪いところだけ引きずってる気がするω

私はどうすべき?ω
  → なんかめんどくさくなってきたので中止