2008/05/02(金)根を詰めても実らないこともある
賞金付きSRMも忘れて oggVorbis (というよりも、C++/CLI) と格闘。
C++/CLIで作る。System::IO::Streamを継承した、Vorbisデコーダクラス。
oggVorbisのライブラリは元ファイル読み込みにcallback関数が使える。
read_func(void *ptr, size_t size, size_t nmemb, void *datasource);
コンストラクタにVorbisのStreamを引数にとる。
Read(...)はデコードしたPCMを返す。
ことにしようと思った。
ov_open_callback から詰まった。
コールバック関数のポインタとして何をどうやって渡せばいいんだろう。
callbacks.read_func = (size_t (__cdecl *)(void *,size_t,size_t,void *)) (void*)Mashal::GetFunctionPointerForDelegate(gcnew read_func(this, &Vorbis::VorbisStream::inner_read));
こうですか? わかりません><;;
# 呼び出し規約からして怪しすぎるので、たぶんこれじゃあ動かないよなぁ……
あるいは、read_funcの最後の void* はユーザ定義の値を入れておけるんだけど、
これにManagedなクラスの参照を入れるのはpinする他は無理よなぁ……。
Unmanagedなクラスならポインタを突っ込んでおけば解決しちゃうけど。
結局……どうしようかなと思う。
OggVorbisの再生はどうしてもしたいので、
今回は普通のWin32なDLL + .NETのプラットフォーム呼び出し(C#でも使う)のか。
でも、なんか、.NETのDLL作ってみたいなと、思うんだけど。
……わかんないなぁ……。
2008/03/02(日)実数計算の落とし穴
2008/02/22(金)突撃 となりのキーボード
紅しょうがを食べるようになったマイミク日記に
だったら祐一だけ、今日の晩ご飯は紅しょうが。
お茶碗いっぱいの紅しょうがに、紅しょうがを掛けて食べるの。
飲み物はしょうがの絞り汁
って書こうと思ったら、すでに書かれてた。1時間遅かったorz
キータップが汚れてきたのでキーボードを掃除しました。
洗濯機でがらがらやってもよかったのですが、
キーを1つずつ外して、まぁゴシゴシ拭きました。
で、一つずつキーをはめていったら、なぜか
2008/02/07(木)ω^1000 = 1
1の1000乗根について考えてみた。
一体いくつなんだろう、そもそも考えられる範囲に存在するのか?
>あれー、ルート負が出てきたよー
「んなアホな」
今日は、友達と大学の食堂で、期末のラスボスである 数学演習II の対策をしていたところ、計算ミスから話がわき道に逸れて……。
2008/02/02(土)ケータイメールとGMail
旧: 期末試験期間中でも自重しない
やっとこれで本格的に使えるか……?
メアド変更しました メールってめんどくさいね。
gmailのスレッド化機能に期待してWillcomのメールも全部gmailを経由するように設定してみた。
んだけども……。
2008/01/21(月)Wake on Wan
2007/12/03(月)みどねっと
ソフトを作った。
リモートにあるMIDI音源を鳴らして、WAVEで拾って遠方で聞くソフト。
UIが味気ないのはまぁボク用ツールってことで気にしないω
2007/11/21(水)HSPラウンコ
投稿者:Tutorial 投稿日:2007/11/21(水) 00:03:29 No.26
>第三者がとやかく言うのはアリだと思います。
雑談掲示板と勘違いしてるのでは?
もうあの掲示板に書き込むのはやめてもいいな、と思った瞬間。
自分が出しゃばって答えなくても、今はみんなスキルをあげていて回答者はたくさんいるわけだし。
最近は、自分のスキルアップのためになるような質問もないし、
それどころか的を外したKYな非難レスがつくばかり。
自分にとって書き込むという行為が百害あって一利なし。何とも居にくい場所。
嘆かわしや、いつのまにこんなに掲示板の低俗化が進んでしまったのだろう。
叩かれても叩かれても書き込み続ける彼に尊敬の意を表したいところ。