2007/09/26(水)おや、クーポンのようすが
おめでとう! クーポンはクーポンに進化した!
どん兵衛ばかり食べている。 - 今から人に言えないことをするから、黙って部屋のカーテンを閉めてくれ。
http://pechon.nuts-choco.com/imashime/2007/09/post-7.html
以下自分の話。同じ店舗だと思われる。
2007/09/26(水)日本語テスト
ATOK & 一太郎 presents 第二回全国一斉!日本語テスト
http://atok.com/test/
いつのまにか第二回をやってるんだとか。
語彙力の問題が難しくて、25~27立て続けに誤答。
今回は82点でした。
前回記事はこちら。
2007/09/22(土)前期の成績発表
そろそろ日記に大学カテを増やした方がいい気がしてきた。
19日に前期の成績発表があったので当たり障りのない範囲で大公開!(マテ
2007/09/22(土)C#は流行りません
Mimuraの独り言 ≫ Blog Archive ≫ やっぱり問題だよ。
http://mimura.dyndns.tv/blog/2007/09/17/%e3%82%84%e3%81%a3%e3%81%b1%e3%82%8a%e5%95%8f%e9%a1%8c%e3%81%a0%e3%82%88%e3%80%82/
昨晩、上記ブログ記事のコメントに適当なことを書きましたが、
今後もたぶんC#は流行らないと思っています。
.NET Framework が標準でOSに入っていないからだと思います。
ランタイムの再頒布パッケージが22MBもあります。
.NETを使う利点は「開発における生産性の高さ」ぐらいで、エンドユーザには
「ランタイムをインストールしなくちゃいけない」めんどくささを強要するばかり。
開発者のエゴでクライアントに迷惑をかけるだけですよ、こんなもの。
…… .NET 3.0 な Vista からは状況が変わってくるのかも知れませんが、
Microsoftの.NET戦略には正直あまり期待できません!
ちなみに、.NET、GDI+描画周りの動作がかなりトロトロですが、
単純な計算やメモリアクセスに関しちゃHSPより速いと思いますよ、試してませんがが!
いえ、C言語には敵いませんけど。
……今後はunsafeコードももう少し積極的に書いていこうかしら。
インフルエンザ?
Over39 とかどんだけ
自分の好きなことだけをやっていられるうちに、たくさん好きなことをやっておけ!
カレーパーティ参加したかったなぁ。
突然ですが、秋のFE受けますので同志の人はよろしく><b
2007/09/18(火)サイト移転を考えてみるも
いま さくらのレンタルサーバ を借りているわけで。
ここは今300MBなんだけど、曲を置いていると、ちょっと容量が足りない。
→ 全部muzieでもいいのかもしれない。
もうちょっと大容量なとこに移転かなぁ。
サイトは、移転したZE. ってトップにぽいとおいておくとして、
メールアドレスの移転がめんどくさすぎるω
さくらの契約更新したばっかりだから、1年くらい移転期間はあるものの。
CMSにSBを使ってきたけれど、MTにしちゃうのもいいかなぁ。
JavaScriptがオフだと各ページのサイドバーが表示されないとか。
でも、それやめると全ページ動的出力にするか、何か変更するたびに全再構築か、になっちゃうからなぁ。
SBのテンプレート機能ももうちょっとかゆいとこに手が届けば。
保留だなぁ。
2007/09/17(月)気力の低迷期
2007/09/16(日)なのはStrikerSを24話まで
少しケチつけてるので楽しみたい方は見ない方向で。
日曜日はブログを書く日ですね。
徹夜明けで眠たいのでまたぐだぐだと書きます。
2007/09/10(月)文字列で書かれた式を解釈したい
HSPでさ "1+1*2" = 3 になったらうれしくね?
つい最近同じことをqofでやったんだわ。
ステージスクリプトを読み込んで計算式とか処理すんの骨折れたっつか、計算機作ってる時間なかったから。
あとは、変数展開をさくっと組み込めばいろいろと楽しいんじゃね?