2024/06/02(日)ぱねりあ OST!

ふと思い立って ぱねりあ BGM集を蔵出しするなどしていました。
曲を作ったのは約20年前らしいですね、なつかしいですね、やばいですね。

さんくらに上げてもよかったのですが、なんとなく音楽を聴けるページなど作ってみるかと思い立って https://music.tu3.jp/ なるものを作ってみてました。

とりあえず「ぱねりあOST!」と「QoFR OST!」をおいてみてあります。

どっちのアルバムも、収録曲のオリジナル版は、当くーかんでもだいたい聴けますが、今回公開用にちょっとなんか音処理してカットしなおしたりして整えてみたので、ほんのちょっぴりオリジナルともゲーム収録とも別バージョンになっています。びっくりまーくをつけてみました。Highをそこそこ盛ったので環境によっては耳障りかもしれない。

他の曲とかもなんかしらまとめて聴けるようにしときたい感なくもないですが、大体満足してしまったので、、そのうち、やります(ほんとか?)たぶん……やるかなぁ……。

今週もお疲れ様でした。

以下は蛇足(実装した感想)です。

続きを読む

2016/05/14(土)YAMAHA XGの音源コントローラを結局作り直した。

XGTGCTL2 開発やめた の続きになる。

あれから10年近く経っても、自分のDTM環境が、MU2000 EXから脱却できていないので、
ドラムやEQを自由にいじりやすくするために結局作っていた。
前のバージョンはHSPで作ってて、ソースコードがスパゲティ状態で、拡張なんてとても無理だったのでC#で書き直している。
gitの使い方の勉強もかねて、GitHub上で公開してみる。

リリース: https://github.com/ttsuki/XGMidiControllerForMU2000EX/releases

これを使って作った曲: Another Wing -Deep White- と、そのソースコード
スクリーンショット:


MIDIファイルからの読み込み機能はあんまり使わないので省いて、
音源とSysExでSEND/DUMPするほか、サクラMMLスクリプトではき出すようにしたりした。

もはやXGという規格がレトロ化してきている昨今。
MOXFを買おうかとか、でもソフトで何でもできる時代だしーと思うと躊躇してしまう今日この頃。