2006/05/31(Wed)圧縮・解凍って

はてブ数 2006/05/31 17:44 計算機な日記::ボクと計算機 つーさ

週刊フレッツvol.164 で、

  どんな圧縮・解凍形式があるのか、どんな形式を選べばよいのかを
  知っている人は、意外に少ないようです。

  そこで今回は、ブロードバンドユーザには必須ともいえる、
  データの「圧縮・解凍」について、おさらいしましょう。

なんて文を見つけた。
ファイルの圧縮や解凍はナローには必須だった。
でも、ブロードバンドユーザにはさほど使われないような気がする。
高速回線が普及してファイルを圧縮する必要がなくなってしまった。

ただ、フォルダにある複数のファイルをまとめるという点では便利なのだ。
Zip書庫ぐらいは作れて欲しいな。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■  2 ブロードバンド徹底活用講座
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ---------------------------------------------------------------
  □入門編 ちょっと気になるパソコン・インターネットの疑問
       データの「圧縮」と「解凍」って何ですか?
 ---------------------------------------------------------------
  ソフトウェアの新しいバージョンがリリースされたときに、
  更新用のデータをメーカ等のホームページから入手したことは
  ありますか?その際、「lzh」など見知らぬ形式のファイルが届いて、
  扱い方がわからず、困ったことはなかったでしょうか?

  そのようなファイルを利用するには、「圧縮」と「解凍」という
  仕組みを知らなければなりません。
  これはデータの容量を小さくして、受け渡しを楽にするための
  技術です。すでに利用している方も多いと思いますが、
  どんな圧縮・解凍形式があるのか、どんな形式を選べばよいのかを
  知っている人は、意外に少ないようです。

  そこで今回は、ブロードバンドユーザには必須ともいえる、
  データの「圧縮・解凍」について、おさらいしましょう。

  ★講座の続きはこちら [INTERNET]
  ⇒ http://flets.com/mail_res/164/t/b/ck/ck.html?b1157853